院長の趣味の部屋

sp_inq.png

アクセスはこちら

2019.07.28更新

最高のリーダーほど教えない/鮎川詢裕子

優れたリーダーが行なっているマネジメント手法ってご存知ですか?!
それは、「教えないで、気づきを導く」。
なんと教えないんですよ(驚)。
「教える」➩「気づかせる」という思考のシフトチェンジが、これまためっちゃ難しい。ついつい教えてしまったり、部下が求めてもいないのにアドバイスをしてしまう上司が多いのでは(苦笑)。それは指示になり、そのことで部下は考えなくなり、自分の考えを持っていても言えなくなってしまう。。。
ところが、自分が心から「これだ!」「これをすればよかったんだ!!」と気づいた時には、自立型人間や自主的人間になっていく。
気づきが起きると、人は自然と変わり出します。
他人に言われた言葉ではなく、自分の内側から湧いてくる答えなので、そのエネルギーは自分を突き動かす凄い力になっていくのです。
「リーダーが何かをする」ことではなく、「リーダーが部下自身に行動してもらうよう導く」という考えを持つことが大事なのだ。なるほど。
@部下に「指示する」➩部下が自分から「行動するよう導く」
@問題点を「指摘する」➩部下が問題点に「気づくように導く」
「導く」がキーワード!!
そのためには、部下にとって役に立つ質問が出来るかがポイント。さらに、何でも安心して話せる目的意識を持った場を作るのも忘れてはいけないですね。
部下との個人面談で時々遭遇する沈黙の時間は、本人がまだ考えたことすらなかったことを初めて自分の内側に見つけていくために必要。この時間があるからこそ、新たな気づきや発見があり、思考が整理されていきます。
●部下に気づきが生まれないのは?
上司との関わりによって「自分で考え、行動する」というクセがついていないから。。。
●質問して、受け止め、応答する。質問して、受け止め、応答するの繰り返し。
●迷ったら理念に立ち返って考えていくクセをつけると理念が生きてくる。
●部下に対して行いがちなうまくいかない原因
①部下の行動を変えようとしている
②認識がズレたまま仕事を進めている
③部下の力を引き出す関わり方を知らない
●大事なのは「答えを教える」のではなく、「部下の内省を助け、自分で気づくことに導く」というプロセス。
内省とは、自分の考えや言動を深く省みること。

 

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

2019.07.20更新

負けないで 心がスッと軽くなる30のことば/杉浦誠司

昨秋に参加させて頂いた「あなたのための今世紀最大の講演会」で再び杉浦さんと出逢い、ど迫力な筆文字に圧倒されっぱなし!!
講演会が終わってから、書籍を手に取りサインも頂きました。
杉浦さんの筆文字は、本当に素敵です。
筆文字の素敵なメッセージを見て、そのエピソードを知ると本当に心がスッと軽くなります。
自分の思いが詰まった言葉で人生が変わる。
「めっせー字」は、ひらがなを組み合わせて作られた漢字です。眺めてるだけで楽しくなります。
●当たり前にあると思うものにこそ、感謝すべき
本当の感謝とは、何かをして貰ってのお返しやお礼とは違います。自分の周りで起きる出来事すべて、出会う人すべてがいいとは限らない。それでも、すべての出来事や人に手を合わせて感謝する。奥が深いです。
●自分を変えるためにすることは、まず性格を自覚すること
人を励ます言葉として「そのままのあなたでいいんだよ、そのままのあなたが素敵だよ」には、「自分の性格を受け入れ、自分らしさをつくる出発点にしましょう」という意味があります。
●「自分がやる」「自分が変わる」と自分で何とかしようとすると強い心や思いが大切
少しでも解決に向かって進みたいなら、まず自分に何が出来るのか考えてみます。言い換えると、あえて自分に原因があると考えることも出来ます。
嫌な相手に指をさしてみる。。。
人さし指は相手に向けられているけど、自分に向けられている指もあります。
これは、理不尽なことがあっても、少なからず自分にも原因があるということを教えてくれています。
●人にとって、悩むことや苦しむことは宝
今は苦しくて辛くても、いつか宝に変わります。

hp2019.7.20(1)

hp2019.7.20(2)

 

 

 

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

TEL:078-732-0091 診療時間:9:00~12:00/15:00~18:00 休診日:日祝・木、土曜日午後 アクセスはこちら