先週土曜日、視野画像学会に参加して来ましたぁ~。
月曜日からの診療に役立てます。

2019.05.06更新
石垣島に別れを告げ、次の目的地である渡嘉敷島へ。
渡嘉敷島は、那覇の西方約30㎞に位置し、慶良間諸島の東端にあります。
初めて訪れるのでワクワクです。
5月1日は、令和元年の“初”ダイビングでしたぁ~。
朝からずぅ~っと雨でしたが、3本いずれもワクワクしっぱなし。
かなり至近距離でのカメさん、小魚の群れもてんこ盛り、たまぁ~にマクロの被写体もあってカメラのノズル操作に右往左往。
令和元年の初日からカメさんに出逢えるなんて、ツイテル、ツイテル、ラッキ~!!
翌日は、がっつり素敵なマクロな世界をエンジョイして来ました。
いっぱいのウミウシ、キュートなおチビのお魚、綺麗なエビに出逢えただけでなく、コウイカの孵化の瞬間にも立ち会えてハッピ~。
シーフレンドの銀ちゃん、内田さんお世話になりありがとうございました。
シーフレンドhttps://www.seafriend.jp/















投稿者:
2019.05.06更新
このGWを利用して、沖縄の離島・石垣島と渡嘉敷島に行って来ました。
おかげさまで、300本達成しましたぁ~。
前日のリベンジを果たすべく、この日も1本目はマンタシティーポイント。
おそそ1時間潜って、マンタちゃんの影も形もなく、ガイドの那須さんから「ボートに戻りましょう」のサイン。
マジか!?️
後ろ髪を引かれる思いでボートへ(涙)。。。
減圧停止をしていたら、マジか!?️
マンタちゃん、来たぁ~!!️
絶妙のタイミング。
1分ずれていても逢えていませんでした。
那須さん、ナイスです!!
ショップでは、みんなに祝って頂いてもう感謝、感激、雨あられ。
ブルーウォーターダイバーズ那須さん、涼子さん、慎介くん、ひろみさん、ありがとうございましたぁ~。
ケーキもめっちゃ素敵で美味しかったぁ。
マンタちゃん、カメ、コブシメのビッグ3に加えてマクロねたもいっぱい。
石垣島でのダイビングは、いつもハッピーです。
ブルーウォーターダイバーズhttps://www.blue-water-divers.jp/
















投稿者: