777
2023.10.27更新
阪神タイガース、CS優勝!!
あっと1球、あっと1球!!
あっと1球、あっと1球!!
と叫んでいるけど、
阪神4-2広島、9回裏2アウト2塁・1塁でカウント3ボール2ストライク、ランナーがスタートを切ってくるので長打が出れば同点となるハラハラドキドキの場面。
ポコォン。。。
イージーフライが打ち上がり、ノイジーがキャッチ。
おっしゃ〜〜〜!!
阪神、CS優勝ぉ〜〜〜!!
大歓声の甲子園球場。
自然に六甲颪へと変わり、岡田監督を待ち侘びるファンから
「岡田!!」「岡田!!」の大コール。
CSのMVPには、木浪選手が選ばれました。おめでとぉ〜。
明日からの関西ダービーでも大活躍まちがいなし。
この日も広島に先制を許すも、すぐさま追い付くのが今年の阪神の強さでさすが。
坂本選手が2打点の活躍。中野選手の横っ飛びファインプレー。
ノイジー選手のセカンドへの好返球。森下選手のタイムリーヒット阻止となるスライディングキャッチ。
桐敷投手の相手に傾きかけた流れを断ち切るナイスピッチング。
普段通りの野球で素晴らしい。
「まず第一段階というか最初のステージをクリアした。あと1週間。もう一度打つ方も調子を上げて、相手はわからないですけど、もう一つ上のステージで勝ち上がれるように頑張りますんで、また28日から応援よろしくお願いします」
岡田監督が、優勝インタビューでファンに向けて約束してくれた。
《予祝》
阪神タイガースが、38年ぶりに日本一に輝きましたぁ〜!!
おめでとぉ〜!!
投稿者:
2023.08.04更新
阪神、怒涛の大逆転劇!!
7月26日仕事を終え、球場に着くなり5失点のビッグイニングを目の当たりにして、チ〜〜〜ン(涙)。
てか、これは甲子園お祭り劇場のプロローグだったんです。
6回裏、原口っちゃんのタイムリーで1点差!!
もう甲子園球場はイケイケ。
ラッキーセブンの7回裏、サトテル、同点タイムリー。
おっしゃっ〜〜〜!!
満塁の場面で誠志郎が、きっちり犠牲フライでついに逆転。
おっしゃっ〜〜〜!!
トドメは、小幡の左中間真っ二つのタイムリースリーベース。
おっしゃっ〜〜〜!!
この時、地響きのような甲子園球場の応援がハンパなかったです。ホンマに凄かった。
阪神ファンとして一緒に応援が出来て良かった。宿敵巨人相手にこの勝利は、阪神ファンにとっては痛快極まりない。
2023年度・野球観戦成績8勝3敗
てか、ドローンが、六甲おろしの歌詞の垂れ幕をぶら下げホバリングしていたのにびっくり。
投稿者:
2023.06.16更新
初の北海道・野球観戦ツアー
先日、阪神vs日ハムの交流戦を観に北広島市(新千歳空港からJRで20分)へ行ってきましたぁ〜。
今春オープンのエスコンフィールドでの初観戦にワクワク。
朝活ハッピー習慣の仲間と一緒に行くのでワクワク。
リアルに会うのが初めての仲間もいるのでワクワク。
2回表、渡邉諒が先制タイムリー。
おっしゃっ〜〜〜!!
両チーム通して得点は、なんとこの1点だけ。
先発の才木(地元の星・須磨翔風高校出身)が、7回無失点の好投。
2度の満塁のチャンスは、無得点。
残塁の山を築きます。
阪神の攻撃時間が、めっちゃ長い割には1点だけ。
17:50発の飛行機に乗らないといけないので、8回表の阪神の攻撃を見届け、後ろ髪を引かれる思いで球場を後に。。。
最終回、一打同点の大ピンチ。
車中、DAZNを聴きながら祈ってました。
ピーゴロでゲームセット。
おっしゃっ〜〜〜!!
まさに虎の子の1点を必死のパッチで守り抜き勝利。
皆んなで一緒に楽しい素敵な時間を過ごせてホント楽しかったよ。ありがとぉ〜。
投稿者:
2023.06.07更新
阪神、サヨナラ勝ち♪♪
カァ〜ン!!
小幡の打球がセンターへ抜けたその瞬間、
ワァ〜〜〜〜ッ!!
阪神サヨナラァ〜〜〜!!
ファン総立ちで狂喜乱舞!!
甲子園がマジで揺れた。
初回、大山の3ランホームランで先制するも、その後ヒットすら出ない苦しい展開。
ロッテ打線に捕まり防戦一方。
7回表に2ランホームラン被弾。
8回裏に2点追加し3点差としたので、「今日も快勝やん」ってタカをくくっていました。
虎の絶対的守護神が、まさかまさかの3失点。
マジかぁ〜?!
ホンマよう勝ち切ったわ。
4時間20分の激闘。
こんな試合を落としとったらどえらいショック受けるとこやった。
阪神6-5ロッテ
阪神は3連敗しないのだ。
12球団で唯一!!
投稿者:
2022.07.24更新
阪神、借金完済まであと1つ
あとッ1球!!
あとッ1球!!
カァ〜ンッ!!
バシッ!!
ピッチャーライナーをキャッチしてゲームセット。
おっしゃっ〜〜!!
先制、中押し、ダメ押しと理想的な試合展開。
近本っちゃんも、ロドリゲスもいいねェ〜。
安定感抜群の伊藤ちゃんの好投がめっちゃ光ります。
なんとこれで甲子園観戦成績8連勝!!
マジか?!
阪神ファン歴30年以上やってますが、勿論こんなん初めて。
僕ってもってますよね?!
借金完済まであと1つ!!
阪神3ー1DeNA
明日も絶対勝つぞぉ〜タイガース。
令和4年7月24日、阪神1-0DeNAで勝利し、ついに借金完済。
投稿者:
2022.04.15更新
遠ぉ~い2勝目
阪神ファンの小部屋
4月7日(木)、「今から甲子園球場で応援するぞ」と意気揚々と駅の改札を抜けようと思ったら、
マジかぁ〜?!
試合中止のお知らせ。
DeNA選手らがコロナに感染したそうです。
1日も早く快方に向かうよう願うばかり。
4月9日(土)、仕切り直しでデーゲームで阪神vs広島を観に行って来ましたぁ〜。
お天気も良くって絶好の野球観戦日和り。
カァ〜〜〜ン!!
サトテルの打球が、高い放物線を描きながらレフトスタンドへ。
は、は、入ったぁ〜〜〜!!
“生”サトテルのホームランが見れてワクワク。
てか、阪神ファンとして盛り上がったシーンは、ここだけ。
鯉キラーの秋山投手が、まさかまさかの3回6失点。
マジか?!
相手ピッチャーにスクイズを決められ、さらに満塁の場面で走者一掃のスリーベースを打たれるとは。
やられ放題でした。
打線も全く繋がらず。
完敗だったけど、やっぱリアル野球観戦は最幸だなぁ。
阪神1-9広島
まだ1勝しかしておらず、虎の両目はいつ開くんでしょうか(涙)。令和4年4月14日現在。
投稿者:
2021.10.28更新
阪神、ミラクル逆転優勝ならず(涙)
天下分け目の決戦。
阪神負けて、ヤクルト勝てば優勝が決まる。
阪神勝てば他力本願でまだ優勝の可能性がある。
甲子園へ向かう電車の中からワクワク・ドキドキです。
知人から「阪神、タイムリーエラー!!️」のメール。
あちゃ〜。
ピンチで凌ぎ切れず、さらに失点。
見せ場らしい見せ場もなく、大山の力ないショートゴロアウトで2021年のレギュラーシーズンが終わりました。
悔しいなぁ〜!!️
ホント悔しい!!️
両リーグ最多の77勝到達しても優勝できないなんて。
コロナ禍の特例ルールで引き分け数が、この期に及んで影響するとは。
CSでこの悔しさを晴らすしかない。
岩田稔投手、タテジマ一筋16年間お疲れさま&ありがとう。
投稿者:
2020.11.28更新
"火の玉ストレート"球児引退
先日、球児の引退試合と引退セレモニーを観に甲子園へ行って来ましたぁ〜。
坂本選手のフルスイングVS球児の火の玉ストレート。
見応えあったぁ〜。
空振りの三振!!️
おっしゃっ〜〜〜!!️
中島も三振、重信もポップフライで三者凡退。
最速149Km!!️
まだまだやれるやん。
引退セレモニーでは、中学生時代の作文が朗読され、その完成度の高さにびっくり。
自分の野球人生のビジョンを明確に描いているのだ。
最後は、グラウンド1周してくれてファンの声援に応えます。
目の前に来てくれた時、
「球児ぃ〜ありがとぉ〜〜〜!!️!!️!!️」
って叫びながら手を振ってました。
直接、感謝の気持ちを伝えることが出来てホンマ良かった。
てか、サブすぎた。
投稿者:
2020.07.19更新
ビッグイニングで快勝
今回も5000人限定のソーシャル・ディスタンス観戦。
家内と甲子園に行くと、負け試合になるというジンクスを覆し、昨日はビッグイニング!!
猛打爆発に家内も2年ぶりに大喜び。
みんながヒーロー。
西の禊の力投、さらにあのスクイズはあっぱれ!!️
糸原の右中間真っ二つのツーベースが、打線に弾みをつけました。
繋いで、繋いで、大山選手のドッカーンで堪らんかったです。
やっぱ六甲おろしの大合唱は気持ちいいぃ〜。
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年06月 (2)
- 2025年03月 (1)
- 2024年08月 (1)
- 2024年04月 (2)
- 2024年01月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (1)
- 2023年08月 (1)
- 2023年06月 (2)
- 2022年07月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年07月 (2)
- 2020年01月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年09月 (1)
- 2019年08月 (2)
- 2019年07月 (1)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (4)
- 2019年04月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年09月 (2)
- 2018年06月 (3)
- 2018年04月 (1)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (4)
- 2017年07月 (4)
- 2017年06月 (2)
- 2017年05月 (3)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (1)
- 2017年01月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (16)