先日、桧舞台15周年記念パーティーに参加して来ましたぁ~。
2003年優勝当時の面白秘話、代打での勝負強さの秘訣などなど、ひぃ~やんの絶妙トークで大笑い。
巨人戦でのプチ生解説もあったり。
1/10の確率で当たる抽選会。
駄目でしたぁ~(苦笑)。
直筆サイン入りの化粧箱付きのミニバットがめっちゃ欲しかったけど、くじ運の悪い僕に当たる
はずもなく。。。
ツーショット写真をプロのカメラマンさんに撮って頂いて、もうそれだけで嬉しいっす。
【2017.4.22投稿】
2017.04.27更新
先日、桧舞台15周年記念パーティーに参加して来ましたぁ~。
2003年優勝当時の面白秘話、代打での勝負強さの秘訣などなど、ひぃ~やんの絶妙トークで大笑い。
巨人戦でのプチ生解説もあったり。
1/10の確率で当たる抽選会。
駄目でしたぁ~(苦笑)。
直筆サイン入りの化粧箱付きのミニバットがめっちゃ欲しかったけど、くじ運の悪い僕に当たる
はずもなく。。。
ツーショット写真をプロのカメラマンさんに撮って頂いて、もうそれだけで嬉しいっす。
【2017.4.22投稿】
投稿者:
2017.04.16更新
阪神、広島に完敗。。。
初回、青柳投手がフォアボール・デッドボール・タイムリーエラーとは先週の巨人戦でのナイスピッチングが
嘘のような独り相撲(涙)。
3回を終わって0-6って、4月は10連勝とノリノリの広島さん相手にはきっつい展開。
レフトスタンドは、真っ赤!!
広島ファンの応援も熱い。
ルーキー糸原選手のプロ初打点️。
無四球113球、広島・加藤投手にプロ初完投勝利を悔しいけどプレゼント。
ご両人おめでとぉ~。
次は、絶対勝つぞぉ~タイガース️!!
阪神1-7広島
2017甲子園観戦成績:0勝1敗0分
【2017.4.15投稿】
投稿者:
2017.04.11更新
2017年の甲子園開幕カード。
対戦相手は巨人。
否が応でも応援に熱が入ります。
初回裏、糸井選手が綺麗にヒットエンドランを決め、1アウト1塁3塁のチャンス。
さらにフォアボールで満塁️。
おっしゃ~~~!!
今シーズン初めての"チャンス襲来"応援コールでメガホン叩きまくりです。
てか、後続がすんなり打ち取られ、ガクッ。。。
おまけに3回表途中で雨天試合中止の決定。
マジか️?!
上下のレインコートと折り畳み傘の完全武装で臨んだのに。
次は、絶対勝つぞぉ~タイガース️!!
【2017.4.08投稿】
投稿者:
2017.03.17更新
阪神タイガース福原忍・引退報告パーティーに行って来ましたぁ~。
ゲストは、赤星憲広さん・濱中治コーチ・藤本敦士コーチのお三人です。
ムービーで18年間の振り返りに始まり、インタビューでは自分のピッチングに
もどかしさを感じ引退へ至った経緯、2軍で打たれても1軍では抑える
ジンクスは実は嘘だった️?などバラエティーに富んでます。
赤星さんからあのダイビングキャッチの本音(実は福原さんがその時の
ピッチャーでした)とか、
藤本コーチから福原さんがお茶目でイタズラ好きでかなわんとか、
濱中コーチからは福原さんバッティングピッチャーをちゃんとしてよなどなど
めっちゃ笑いに包まれました。
お楽しみ抽選会では、珍しく当たって濱中コーチのサイン色紙をゲット️(嬉)!!
【2017.3.12投稿】
投稿者:
2017.01.23更新
阪神ネタの連チャンです。
今日は、阪神タイガース矢野コーチ・壮行ボーリングツアーに参加して来ましたぁ~。
ボーリングなんて15年?20年ぶり?!
若い時は13ポンドのボールだったけど、体力の衰えを感じ11ポンドで臨むぞっと.
軽いのでピンの弾けがままならず。
おまけに1本だけ残った4番ピンのスペアを何度も取れず(涙)。
スコアは伸び悩み1ゲーム目132、2ゲーム目145と、まっこんなもんでしょ。
矢野コーチが代わりに一投投げて下さったら、見事なストライクでダブルに️!!
同じレーンの方とスペアやストライクが出る度にハイタッチして盛り上がってました。
今日一のハイスコアは、なんと198️!!
レベル高すぎ。
優勝スコアは、2ゲーム合計で340アップです。
ボーリング場を後にして、今度はトークショー会場へ。
今期の阪神タイガースがどう戦うのかなどの野球談義は勿論のこと、至れり尽くせりの対応で、
感謝、感謝です。
矢野さんは、いつも本当にファンを大事に思ってくださります。
お楽しみ抽選会?ハズレだよ(苦笑)。
てか、右腕痛くなって来た。。。【2017.1.22投稿】
投稿者:
2017.01.21更新
今日は、TKC経営支援新春セミナー2017&異業種交流懇親会に参加して来ましたぁ。
目的は、元阪神タイガース・桧山進次郎さんの講演「野球から学んだリーダーシップと組織論」を聴くため。
冒頭ムービーが流れ、「一回しかない人生、尊く生きよう」「自利利他」の生き方に共感しまくり。
他人のために尽くすこと。
人を活かし自分も活かす。
人の喜びを自分の喜びに感じるような生き方。
やっぱりこうありたいな。
第一部の経営的な内容は、難しすぎて。。。
でも、経理業務の省力化には、目を見張るものがあって、銀行信販データ受信機能とか凄い️。
第二部のひぃ~やんの講演もめっちゃ興味深かったです。
●違うアスリートとの自主トレ
考えの異なる人間と接することで自分の考えが拡がることの気付き。人と出会って自分の視野を拡げる。
●何に対しても興味をもつ
色々な人と会って何を学べるのかを楽しみにする。
●一番目(一球)を大事に集中
代打での真摯な姿勢を見た。代打とレギュラーでは、練習方法や気持ちが全く違う。八木さんから学んだことを実践して上手くいくようになった。
懇親会にも参加させて頂きました。
当初、異業種すぎて微妙な雰囲気。
時間が経つにつれてフレンドリーな雰囲気に変わるんだよな~これが。
周りの方々と名刺交換も8人とさせて頂き、また新たなご縁を頂きました。
担当の方から「どうやってこの会を知ったんですか?」と訊ねられ「桧山さんのホームページを見て来ましたぁ〜」と言ったところ「じゃあ桧山さんと一緒に写真を撮って貰いましょう」ってことでツーショット写真実現️。
さらに、ひぃ~やんといっぱいお話しもさせて頂きウキウキワクワク。
ひぃ~やんと僕を繋いで下さったNさんに後光が差して見えましたよ。
ホンマに感謝、感謝です。
税理士法人Delta managementの皆さま、お疲れさま&ありがとうございました。
「恋ダンス」めっちゃおもろかったです。
【2017.1.21投稿】
投稿者:
2016.12.29更新
阪神タイガース公式ファンクラブ会員限定のクリパに母&妹と一緒に行って来ましたぁ~。
会場は、あのリッツカールトンホテル大阪。クリスマスの雰囲気満開です。
ゲストは、若手の北條選手と坂本選手で、MCにOBの桧山さんという何とも贅沢な組み合わせ。
恒例となったテーブル対抗クイズ、野球談義、トラッキーによる選手の物マネ当てクイズ、
大笑いのトラッキーの似顔絵など。二人とも意外とトークが出来る感じです。
うちの母、今年も持ってました️。
10人掛けのテーブルでジャンケンをしてまず一人勝ち上がり、28テーブルの代表権を獲得し
壇上へ。さすがにサイン入りの練習用ウエアとヘルメットは当たらなかったけど、ちゃっかり
サインボールをゲットするところが凄い。
最後は、みんなで六甲颪の大合唱をして、2016年の阪神ファンのお務めを果たしました。
【2016.12.29投稿】
投稿者:
2016.12.18更新
先日、元阪神タイガース・赤星さん主催のオフィシャルホームパーティーに大阪まで行って来ましたぁ~。
元朝日放送アナの清水次郎ちゃんとのトークは、野球ネタは勿論のこと相変わらず絶妙でめっちゃ面白い。
裏話もあったりして(笑)。
抽選コーナーでは、当たった女性陣からハグのオンパレードで、中には耳元での囁き、プロポーズ、壁ドンまで。
赤星さん、タジタジ(苦笑)。
今回で最後となる次郎ちゃんに赤星さんから2003年優勝シーンを実況してという無茶振りの時点でもうウルウル。
好きだなぁ~あの実況。
みんなが書いた寄せ書きのサプライズプレゼントに目を真っ赤にして感涙。
教員試験にも見事合格し、今後は高校生と一緒に夢を追いかけます。
長い間ホンマにお疲れさま&ありがとう。
赤星さんもコーチとして早いことカムバックして欲しいよ。
投稿者:
2016.11.25更新
充実の勤労感謝の日。
午前中は、コーチングスクールの講義(2回目)を受講。
このスクールにおいて、コーチングとは、「パフォーマンス向上のために、対話によって対象者を勇気付け、気付きを引き出し、自発的行動を促すコミュニケーションスキル」と定義されています。
基本スキルの4つ①認める、②聴く、③質問する、④フィードバックを学びました。
全く見ず知らずの人とペアになってワークをするんですが、これが結構難しい。
実に奥が深い、ためになる️。
午後からは京都へ。
元阪神タイガース・桧山さんのトークショーに参加するためです。
その前に会場近くの西本願寺へ。
樹齢400年のイチョウって凄くない️?!
今回のゲストは、今成選手と狩野選手。
野球談義では、お二人の野球観、今シーズンの振り返り、ファンへの向き合い方、家族のことなどなど。
今成選手と言えばモノマネで、特徴をオーバーに捉えて面白かったですよ。
選手の直筆サイン入りのグッズが出品されるチャリティーオークションでは、欲しいのをグッと堪え、参戦せず。
恒例の抽選会️。
去年は、3人の寄せ書きサイン色紙が当たったけど、今日は外れぇ~(涙)。【2016.11.25投稿】
投稿者:
2016.11.12更新
9回裏阪神の攻撃、同点としさらに1アウト満塁でバッター俊介。
メガホンバット、叩きすぎて割れてしまいました(嘆)。
俊介、頼む~(祈)。
カァ~~ン!!
センターへの浅い目のフライ。
犠牲フライには微妙ぉ~。
センターがボールをキャッチ、サードランナーがタッチアップ!!
センターからええ球が返って来たぁ~!!
ランナー本塁に滑り込む。。。
セェ~~~ッフ!!
おっしゃ~~~!!
サヨナラ勝ちぃ~~~!!
代打・福留は、初球を打ってのさすがの同点タイムリー。
鳥谷は、何でもないサードフライをポロリ。その汚名返上となる繋ぎのヒットも大きかった。
藤浪もよう投げて、しっかり試合を作った。
宿敵巨人を倒してのサヨナラ勝ちで、六甲颪も最幸だよぉ~(嬉)。
てか、雨にも負けず阪神ファンの応援はホンマに凄い。僕もレインコートと折り畳み傘で完璧でした。
☆阪神2-1巨人
2016甲子園観戦成績:7勝8敗1分
終わり良ければすべて良し!!
7勝のうち4勝がサヨナラって凄くないすか?!
1年間応援お疲れさまでした。
《おまけ》
今日は、タテジマ一筋・福原忍投手の引退試合。
18年間、本当にお疲れ様でした。
今日も巨人を完封し、ここに来て7連勝!!
セリーグは全日程を終了し、阪神は4位。
星野監督も岡田監督も初年度は4位から~の、翌年優勝。
金本監督も是非とも優勝を!!
今年いっぱい巻いた種が、来年すくすくと育つことを願っています。
さらなる”超変革”に期待。頑張れ、阪神タイガース!!
投稿者: