院長の趣味の部屋

sp_inq.png

アクセスはこちら

2020.11.28更新

先日、球児の引退試合と引退セレモニーを観に甲子園へ行って来ましたぁ〜。
坂本選手のフルスイングVS球児の火の玉ストレート。
見応えあったぁ〜。
空振りの三振!!️
おっしゃっ〜〜〜!!️
中島も三振、重信もポップフライで三者凡退。
最速149Km!!️
まだまだやれるやん。
引退セレモニーでは、中学生時代の作文が朗読され、その完成度の高さにびっくり。
自分の野球人生のビジョンを明確に描いているのだ。
最後は、グラウンド1周してくれてファンの声援に応えます。
目の前に来てくれた時、
「球児ぃ〜ありがとぉ〜〜〜!!️!!️!!️」
って叫びながら手を振ってました。
直接、感謝の気持ちを伝えることが出来てホンマ良かった。
てか、サブすぎた。

hp2020.11.28(1)

hp2020.11.28(2)

hp2020.11.28(3)

hp2020.11.28(4)

 

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

2020.11.18更新

先日、「まゆみ先生の大人の教室」in 神戸 (第3弾) に小学6年生になりきって参加して来ましたぁ〜。
学級活動では、あるお題を出され、他のメンバーとこんなにも考え方や捉え方が違うということにマジでびっくり。
自分の「癖」を受け入れ、認めて、許し、こんな自分って可愛いぃ〜って呟くことにします。
道徳の授業では、究極の選択を迫られることになります。
大事なことは、そこにしっかりとした「自分軸」があって選んだかかどうか。
●ないものに目を向けるのではなく、あるに目を向ける!!️
●自分に嫌われるような生き方はしない!!️
6年3組まゆみ学級は、めっちゃ楽しく、いっぱい学べてホント最幸でした。
まゆみ先生のリアルな生徒になれて良かったぁ〜。
まゆみ先生、いつも感謝、感謝です。

hp2020.11.08(1)

 

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

2020.11.01更新

ミーハーな夫婦2人は、社会現象にもなっている「鬼滅の刃・無限列車編」を観に行って来ましたぁ〜。
最後は泣けた(涙)。
基本的に漫画やアニメは見ないし、予備知識は多少入れといた方がいいと言うことだったので、前日にNETFLIXで第2話までだけ視聴。
触りの部分を見ていただけでも何となくストーリーが掴めて良かった。
映像はリアルに綺麗で、戦闘シーンの動きが斬新で目が釘付けになります。
上手く言葉には出来ないけど、家族愛や絆、日本人として大切にしてきたもの、仲間、心のこと、炭治郎の優しさ、煉獄の生き様など色んなメッセージが込められていたように思います。
男は、やっぱり母親なんやなぁ。
NETFLIXで続きを観ることにします。

hp2020.10.24(1)

hp2020.10.24(3)

 

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

2020.10.31更新

先日、家内が「インスタでめっちゃ素敵なとこ見つけたから行きたい!!️」ってことで、急きょ比叡山山頂にあるガーデンミュージアム比叡に行って来ましたぁ〜。

ダリアとコスモス畑が、とにかく綺麗。
こんなにもまじまじといっぱいのお花を見たことない。
自然を満喫。
モネの絵画が風景に溶け込んでめっちゃいい感じぃ〜。
僕は、家内の専属カメラマンと化し、写真を撮りまくり(苦笑)。

比叡山といえば世界文化遺産の延暦寺は、外せません。
延暦寺って東塔地域・西塔地域・横川地域の3つの総称です。
へぇ〜。
ご本尊との距離がとても近く、拝顔させて頂くだけで心が穏やかになります。

午後3時半頃、2つ目の西塔地域を廻っていると、お近くの方が「閉まるのが4時だからもう間に合わないよね。」という話を小耳に挟みびっくり。
マジか!?️
お遍路さんのご朱印受付が午後5時だったので、勝手にそう思い込んでいました。
慌てて車に飛び乗り、横川地域に向かい、車を降りてから必死のパッチダッシュ!!️
3時55分でギリセーフ!!
ランニングで足を鍛えてて良かった。

思いつきのショートトリップは楽しかったぁ〜。
てか、帰りの名神高速道路だだ混み(涙)。 

hp2020.10.18(1)

hp2020.10.18(2)

hp2020.10.18(3)

hp2020.10.18(5)

hp2020.10.18(4)

hp2020.1018(6)

 

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

2020.10.16更新

先日、弘法大師さまにより開山された聖地・高野山を訪れました。
お遍路さん(四国八十八ヶ所霊場巡り)結願のお礼参りのため前泊です。
西禅院さんにお世話になりましたが、めっちゃ快適。
お部屋は綺麗、精進料理も美味しい、アメニティも揃ってる、お寺の方々皆んな親切で丁寧。
目と鼻に先に壇上伽藍があって、ライトアップまで楽しむことが出来ます。
翌日6:00に起床し、6:30から荘厳な雰囲気の中でのお勤めでした。
8:30からご住職による壇上伽藍ツアーに参加。
まずは「根本大塔」へのお参り。
仏教や密教のこと、曼陀羅のことなどいっぱい伝えてくださり、「へぇ〜!!️」の連発です。
胎蔵大日如来、金剛界四仏、十六大菩薩を観ているだけで心穏やかになれます。
その後、大師信仰の中心聖地である「奥之院弘法大師御廟をお参りし、御朱印を書いて頂きました。
書いてくださった方が「おめでとうございます」と仰られたのでめっちゃ嬉しかったぁ。
「金剛峯寺」にも訪れ、高野山を後に。
弘法大師さまと過ごした素敵な2日間でした。 

hp2020.9.26(1)

hp2020.9.26(2)

hp2020.9.26(3)

hp2020.9.26(4)

hp2020.9.26(5)

hp2020.9.26(6)

 

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

2020.09.30更新

ダイビング紀行最終日。
チームの顔ぶれも変わり、マクロ派ダイバー集結でぇ〜す。
ガイドのいずみちゃんを筆頭に、ゲスト5人が全員オリンパス製TGシリーズって凄くない!?️
皆んな、岩肌をガン見してウミウシなどちっちゃな生き物探し。
ウミガメさんも出た!!️
てか、違うとこに居てたので、見逃してもぉ〜た(涙)。
惜しすぎる。
また来るからねぇ〜。
今回、お世話になったカアナパリ・スタッフの皆さん、色々とご迷惑をお掛けしてすみません&ありがとうございましたぁ〜。

hp2020.9.22(1)

hp2020.9.22(2)

hp2020.9.22(3)

hp2020.9.22(4)

hp2020.9.22(6)

hp2020.9.22(5)

hp2020.9.22(7)

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

2020.09.30更新

2日目、朝から真夏日を思わせるドピーカンな晴天。
出航して湾の外に出ると、うねりのため船が揺れる、揺れるぅ〜。
「気持ち悪りぃ〜!!️」
そう思ったのは僕だけではなく、皆んな気分悪そう。
結局、ガイドさんと漁師さんのご判断でまた湾内に引き返すことに。
穏やかな海で良かった。
海況は良くなったけど、透明度がイマイチ。
ダイビング出来るだけで嬉しいぃ〜。
今日もいっぱいお魚・エビ・カニ・ウミウシとの素敵な出逢いがあってめっちゃハッピー。

hp2020.9.21(1)

hp2020.9.21(2)

hp2020.9.21(3)

hp2020.9.21(4)

hp2020.9.21(5)

 

 

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

2020.09.30更新

先日の連休、毎年恒例となったM先輩とのダイビング紀行のため徳島県と高知県の境にある宍喰(ししくい)というとこにやって来ましたぁ〜。
室戸で潜るのはホント久しぶり。
お天気はイマイチだったけど、とっても穏やかな海でラッキー。
小魚の大群による変幻自在な乱舞に圧倒され、綺麗なウミウシ(海の中のなめくじみたいな生物)にも出逢え、おちびちゃんたちのキュートな表情に癒されまくり。
ガイドのKちゃんの小さな生き物を探す眼力にあっぱれ。
さすが!!️
偶然テレビで観た「むろと廃校水族館」にも行って来ました。
このアイデアが凄いです。
椎名小学校から子どもたちの声が消えてから12年が経ちました……
2018年の春、ふたたび子どもたちの声や笑顔が戻ってくることを期待し、「むろと廃校水族館」へと生まれ変わりました。
学校ならではの特性を生かし、社会問題化している廃校施設の新たな利活用に取り組んでいます。

hp2020.9.20(1)

hp2020.9.20(3)

hp2020.9.20(4)

hp2020.9.20(2)

hp2020.9.20(5)

hp2020.9.20(6)

hp2020.9.20(7)

hp2020.9.20(8)

 

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

2020.08.13更新

先月、香葉村真由美先生のあり方教室・神戸校の第3講&卒業式でしたぁ〜。
今回のワークは、胸にズドンッ!!️ってきた。
「生ききる人生」
思い残すことのない人生を歩んでいるのかと問われれば、悲しいかな「全然」と呟くしかない。。。
どれだけの人が、「私は、生ききる人生を送っている」と胸を張って言えるんだろう。
今回の本質的なテーマは、自分に喝を入れるのにドンピシャのタイミング。
人を愛することとは!?️
愛されることとは!?️
感謝とは!?️
卒業式では、教え子ひとり一人にスポットライトが当たります。真由美先生が、教え子たちの自分のありたい姿を愛情たっぷりのメッセージで応援してくださりました。
卒業証書を頂いた時には、ホント嬉しかったです。
あり方が素敵な先生だからこそ、愛の塊の先生だからこそ、その言葉に重みがあり、教え子たちの心にビンビン響きます。
真由美先生との出逢いに感謝、感謝。
「人は愛でしか変わらない」
先生のあり方に直に触れられて本当に良かった。
あり方教室の仲間、学級委員長のみきち〜、ウォーリーさんにも感謝。
先生の教え子たちが、日本のあちこちで「生ききる人生」を歩んでいると思うとワクワクするぅ〜。
僕も顔晴りまっす。

HP2020.8.13

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

2020.07.19更新

今回も5000人限定のソーシャル・ディスタンス観戦。

家内と甲子園に行くと、負け試合になるというジンクスを覆し、昨日はビッグイニング!!
猛打爆発に家内も2年ぶりに大喜び。
みんながヒーロー。
西の禊の力投、さらにあのスクイズはあっぱれ!!️
糸原の右中間真っ二つのツーベースが、打線に弾みをつけました。
繋いで、繋いで、大山選手のドッカーンで堪らんかったです。
やっぱ六甲おろしの大合唱は気持ちいいぃ〜。

hp2020.7.18(1)

hp2020.7.18(2)

hp2020.7.18(3)

hp2020.7.18(4)

 

投稿者: 梶川眼科医院 院長:梶川大介

SEARCH

ARCHIVE

TEL:078-732-0091 診療時間:9:00~12:00/15:00~18:00 休診日:日祝・木、土曜日午後 アクセスはこちら